『きょうと魅力再発見旅プロジェクト(全国旅行支援)』 が再開されました!! 今年は残暑が続き、12月初旬が紅葉シーズンと予想されています。ぜひとも師走の京都をご体感ください。 匠人公式ホームページ・お電話にてご予約いただいたご宿泊は、当キャンペーンの適用対象となります。 適用をご希…
「今日できることに最善を尽くす」 創業98年の歴史のある寿司店「いさみ寿司」店主の言葉。 決して気負わず、しかし丁寧に一品一品だされる品に店主の心意気が伝わってくる。 おしゃれな宿「匠人」から徒歩5分。 昔ながらのカウンター席・木の温もりを感じながら店主とのやり…
「畳と◎◎は新しい方が良い」と問題になる諺もありますが、 この度、三条通りにあるおしゃれな宿 匠人は畳を新しくしました。 依頼した井居畳店は1844年に創業し、 機械作業が主流の今の時代で、 未だに手作りにこだわる職人の店です。 彼らのモットーは『すべてに妥協せ…
やってしまった! 一旦チェックアウトされたお客様が、預かっていた荷物だけを取りに来られた。その時、ちょうど同じタイミングでチェックインのお客様が入室された。通路が荷物でいっぱいになる。動けない。これはやばい。すると、チェックアウトされたお客様が『これからお泊まりされるのですか?私は今日までここ…
京都は、桜の季節から新緑の季節を迎えました。 今日は、京都の朝ご飯を紹介いたします。 おしゃれな宿 匠人から 徒歩7分 六角通りに構える「六角Kitchen 109] 町家 を改装した落ち着いた佇まい。 7時半からオープンしているのがうれしい。8時早くもお店は満員。 …
Happy New Year! Hoping that all your wishes come true! 新年明けましておめでとうございます。 ご贔屓頂きに預かり誠にありがとうございます。 コロナ禍で厳しい月日を経て、2023年は多くのお客様に旅の楽しさを 味わって頂きた…
匠人から歩いて12分 室町御池を北へ約200m 完全予約制 nail room 【Kirari】をご紹介します。 落ち着いた店内はシックにまとめ上げられていて、 この道10年以上 800人以上の施術を行ってきた ネイリストのおざきまみさんが丁寧に接客・施術をして くだ…
匠人にご宿泊頂きましたお客様が、ご滞在中に伏見稲荷大社に七五三参りに行かれました。 その時の写真を匠人の為にと頂戴することが出来ました。 赤の鳥居を背景にあどけない姿に癒されます。 弟様とのツーショットも本当に可愛い。 お会いした時の笑顔が蘇り「良かったね!」と呟いておりま…
匠人から徒歩2分、堺町通を北へ上がると、京都らしい佇まいの 京料理・京懐石の料亭「室町 和久傳」 おもたせの「紫野 和久傳」があります。 まるで、雑誌の世界から飛び出した様なお店は正に品格を感じます。 創業は明治3年、初代の和久屋傳右ヱ門が興した旅館にさかのぼり、 屋号…
匠人から歩いて5分「六角さん」と地元の人たちから呼ばれている紫雲山頂法寺 に行って参りました。六角堂は本堂の形が六角形であることから「六角堂」と 呼ばれています。 「六根清浄を願う」という祈りを込めて六つの形が作られたと言われています。 聖徳太子創建の寺、用明天皇2年に四天王…